「水無月」のご案内
6/30は「夏越の祓(なごしのはらえ)」。 一年の前半、上半期にたまった”けがれ”を祓い清め、残り半年間の無病息災を祈願する日本古来の伝統行事です。 京都では夏の風物詩として古くから親しまれている神事ですが、近年では関東圏でも「神社で”茅の輪”をくぐり、...
令和5年2月1日(水)より、平日・土祝日とも10時開店とさせて頂きます(日曜定休)
「水無月」のご案内
節句菓子「柏餅・粽」販売のご案内
季節菓「花衣」販売延長のご案内
期間限定「おはぎ」販売のご案内
代表銘菓「花衣(はなごろも)」のご案内
季節のお菓子のご案内
3/3は上巳の節句【 雛まつりのお菓子のご案内】
11月23日は「お赤飯の日」
11月営業日のご案内
【 鶴の子餅 】期間限定販売のご案内
Happy Halloween
一粒栗入り【 十三夜饅頭(じゅうさんやまんじゅう) 】限定販売のご案内
季節のお菓子のご案内
9/20(月祝)からは<秋のお彼岸>
紅白薯蕷饅頭製「月見団子」限定販売のご案内 〜9/21は中秋の名月〜
旬菓「栗きんとん」のご案内
季節のお菓子のご案内
季節のお菓子のご案内
季節のお菓子のご紹介
「水無月」のご案内